2022/09/05 15:52
こんにちは!
株式会社吉川水産です。
先日テレビで秋鮭漁の解禁についてニュースが出ていました。
「秋鮭」という言葉を聞くと、季節が秋に変わってきたんだなぁとしみじみ思います。
北海道のスーパーには生の筋子が並び始めるので、自分好みの味付けを楽しむ方もいらっしゃると思いますが、
その際は”アニサキス”に十分ご注意くださいね!
今日の稚内市の観光スポットご紹介は【稚内駅】です。
画像はコチラ↓

【稚内駅】は日本最北端の駅です。
最南端の鹿児島県枕崎駅から約3,100㎞。
線路の終わりを見ると、ここが最北端であることが実感できます。

この【稚内駅】から日本中へ線路が続いていると思うと、感慨深いものがありますね。
また駅は「キタカラ」という複合施設内にあるため、待ち時間も退屈しません。
施設内には稚内ならではの食べ物を販売するカフェやお土産屋さん、映画館、キッズルーム等もあり
市民の憩いの場にもなっております。
この【稚内駅】はこちらで販売している乾燥珍味の「北の肴セット/ポンたら」のイラストにもなっております。

【稚内駅】は鉄道ファンの方もそうでない方も楽しめるスポットなので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?